よいかなよいかな
キレイにしましょ~ あっはっは昨日の強風で落ち葉(杉っぱ)だらけの境内を掃除いたしましょう♪
室内にこもっていてもいつまで寒い!その点、外で体を動かせばポッカポカ (≧∇≦)b OK
途中、お隣のおじいさんが自転車で立ち寄って、そのまま世間話をペラペラ♪
う~ん、ほのぼの
コレが田舎の良さですね o(*^▽^*)oエヘヘ!
お隣のおじいさんを笑顔で見送り、ふと思い出して境内の端へ行くオイラ。
「さて、元気かな?」と向かった先には一本のモミジ。

葉が無いと目立ちませんネ・・
秋に妻と長男がお散歩していたら、山で発見した2m程のモミジ。
とっても気にいったとの事だったので、境内に植樹したのです♪
つまり、
山から引っこ抜いてきて、そこらへ植えこんだってぇ事♪
さぁ果たして枯れずにつきますかどうか???
一応、根を傷つけないように時間をかけて抜いたのですが。
こればっかりは自然相手ですから、なってみないとわからない (^_^)
こんな事が出来るのもまた、田舎の良さでしょうね♪♪
境内ウラの墓地では、お檀家さんが植えてくれた水仙がカワイイ花を咲かせています ヾ(=^▽^=)ノ

スマホも要らずFacebookもやらず、韓流の意味もAKBのメンバーもわからないという宝金剛寺住職と家族たち。
そうはいってもそこそこ充実した日々をおくっております ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメント