ありがたきつながり♪
あっはっは~のは♪千葉市美術館
『仏像半島―房総の美しき仏たち―』
本日は記念講演会を聴講してまいりました!

『房総の仏像 ―鎌倉時代を中心に―』
講師:武笠 朗(実践女子大学教授)

満員御礼~
図録の中で執筆されている総論を使って、
スライドを交えながら県内の仏像の特徴を解説頂きました。
オイラは
「ほほぅ、やっぱりアノお像ね♪」
「うむうむ。これってそういう訳ですか♪」と
どこか復習するような心持で聴いておりましたのです。
この度の講演会ですが。
美術館担当者の話しによると、150名の定員に対し
700名を越える申し込みがあったのだとか w( ̄o ̄)w
なんたる倍率!!
関心の高さがうかがえますネ。
気がつけば『仏像半島』展も残り1週間程。
淋しい様な、ホッとしたような。。。
思い返せば色んな気持ちが交錯しまして、
結構感慨深いです。(ノ△・。)
コメント